スパイスとかぼちゃの甘みが絶妙な後ひく肉無し野菜カレー!
かぼちゃ3つの効能
①身体を温め疲労回復効果
②ビタミンが豊富なので便秘、美肌、胃痛に効く
③インシュリン効果を高めるコバルトが豊富なため糖尿病によい
※注意!一般的に漢方で言われている薬膳効果であり、人の体質により必ず効果が期待できるものではありません。
材料(4人分)
カレー粉(S&B) 大さじ3
固形ブイヨン 2個
かぼちゃ 200g~250g
まいたけ 1パック
パプリカ(赤) 1/2個
たまねぎ 1/2個
芽キャベツ 6個ぐらい
ジャガイモ(中) 1個
水 800ml
オリーブオイル 大さじ2

作り方(4人分)
①かぼちゃはラップをして600ワットのレンジで5分ほどチンする
②レンジでチンしたかぼちゃの種、綿を取り、皮もむく

③かぼちゃの1/3は、小さく角切りにする

④残りのかぼちゃ2/3は、マッシュする

⑤かぼちゃの皮は細かく刻む

⑥オリーブオイルを鍋に入れ、マッシュしたかぼちゃを軽くのばす

⑦カレー粉をいれて混ぜながら生地をのばす

⑧水を入れてルーを溶かす
⑨固形ブイヨンを30mlぐらいの水で50秒ほどレンジでチンする

⑩かぼちゃの角切り、かぼちゃの刻んだ皮を☆印の野菜を⑧の鍋にすべて入れる

⑪レンジでチンして溶かしたブイヨンを入れる
⑫5分ぐらい煮込んだら、皮をむいたジャガイモをおろし金ですりながら、鍋に入れる

⑬弱火で5~10分ほど煮込むととろみが出てきて出来上がり♪
ポイント
①お好みで、コリアンダーやターメリックなどの香辛料を追加するとスパイシーさがUP
②ジャガイモは必ず、すりおろして最後に入れこと。これがとろみになります。