蕎麦好きの私が最近ハマっている蕎麦の食べ方を紹介します。
その食べ方とは汁なし・納豆に絡めるというもの!
定番のワサビではなく和からしで食べるのも一味違う秘訣かも。
味は安心してください納豆についているタレとからしでどうしてこんなにおいしいのΣ(・□・;)
普通のスーパーで売られている乾麺なのに栄養満点で極上のそばに(*^-^*)
カロリーも低くダイエット中の方にもおすすめ!
納豆薬膳効果♡
納豆は、血液サラサラ効果、血行を促し、冷え性改善、便秘、生活習慣病予防に効果
さらに納豆は焼酎と合わせると血栓溶解がさらにアップするそうです。おつまみにもなるよ!
※注意!一般的に漢方で言われている薬膳効果であり、人の体質により必ず効果が期待できるものではありません。
材料(2人分)♡
・納豆 1パック(タレ・からし付き) 厚みのある板が食材に均一に火を通すからムラなくきれいに調理できます。
・お好みで生卵(黄身のみ)
・ねぎや小ねぎ 適量
・大葉 適量
・そばの乾麺 1/2~1束(お好みの量)
・醤油 フレーバーストーン グランド4点セット (24cmソテーパン・ディープパン・キャセロールパン・専用ガラス蓋) こげつきにくいフライパン 4
熱伝導に優れているので弱火でも火の通りが良く、省エネにもつながります。
凹凸がないからお手入れもラクちんです。
350万回もの耐摩耗テストをクリアした耐久性
蕎麦納豆の作り方♡
1.納豆、添付のタレ・からしを入れて混ぜ、最後に刻んだねぎも入れて混ぜる
2.お好みで生卵の黄身だけを入れて混ぜる
3.鍋にたっぷりの水を張り火にかける
4.沸騰したら、乾麺を入れて湯がく
5.蕎麦を水でよく洗いよく水切りをする
6.納豆・刻んだ大葉を散りばめた蕎麦を器に盛りつける
ポイント
1.お好みで醤油をプラスしてください!
2.卵を入れないとあっさりした味。卵を入れるとコクのある味になります。