肉をは一切使わない高たんぱく低カロリーな豆腐を使った餃子レシピの紹介です。
体に良いだけでなく、簡単でおいしくお子様にも喜ばれる明太子チーズの餃子です。
是非、作ってみてください。
おつまみ、お弁当のおかずにもピッタリのレシピです。かしこい奥様ぜひお作りください(^-^)
豆腐の薬膳効果♡
疲労回復・ストレス緩和、肥満や生活習慣病予防に効果あり
・豆腐は、消化吸収がよいため胃腸の弱い人や年配の方にもおすすめ!
※注意!一般的に漢方で言われている薬膳効果であり、人の体質により必ず効果が期待できるものではありません。
明太子チーズのとうふ餃子
材料(2人分)♡
・木綿豆腐 1丁(300g)
・明太子 大さじ1ほど
・モッツァレラチーズ(とろけるスライス)5枚
・餃子の皮 20枚
・小ねぎ 1本
・麺つゆ(2倍濃縮) 大さじ1
・塩 小さじ1
・油 大さじ2
・水 適量
作り方♡
1. ①木綿豆腐はザルで水切りする(10分ほど)②小ねぎは細かく刻んでおく
2. モッツァレラチーズは4等分に切る
3. 水切りした豆腐を揉み崩す
4. 3に明太子と小ねぎを加える
5.4に塩を加えて混ぜる
6. 5に麺つゆを加えて混ぜる
7. 餃子の皮に2のチーズをのせる
8. 7に6の具をのせる
9.丁寧に包む
10.油をしき180℃で3分焼く
11.水をくわえて蓋をして蒸し焼きにする(180℃で3分)
12.蓋を取り、水分がなくなるまで焼く(餃子はひっくり返しません)
13.器に焼き目が見えるように盛り付ける
14.和からしと醤油で食べるのがおすすめ!和からし&マヨネーズもおいしいです♪