むくみ、冷え性、梅雨や雨の日は苦手で辛い、だるい、やる気も出ない…に効く
小豆とかぼちゃの白玉の3つの薬膳効能
①強い利尿作用と解毒作用がありむくみ解消に有効な小豆
②体を温めて、気を補い、体力をつけるかぼちゃ
③脾を補い、血を作るのを促し、巡りをよくする。疲労回復に有効な豆乳
※注意!一般的に漢方で言われている薬膳効果であり、人の体質により必ず効果が期待できるものではありません。
簡単に作る材料(2人分)
茹で小豆 50g
かぼちゃ 200g
豆乳(調整) 150ml
白玉粉 30g
水(白玉粉用) 25~30ml
★黒糖 40g
★塩 少々
作り方
① かぼちゃは一口大に切り、水で茹でる(蒸かしても可、めんどくさい場合は、5分レンチンでも可)ここではラップしてレンチン!

② 柔らかくなったら、かぼちゃだけを鍋の中でつぶし、豆乳を加え弱火で温めながら、なめらかになるように混ぜ合わせる

③ ★の材料を加えひと煮立ちさせたら火を止める

④ ボウルに白玉粉と水半量を加えよく混ぜ、残りの水を混ぜてなめらかになるまで混ぜる

⑤ 親指大に丸め中心を少しへこまし沸騰した湯に入れる。浮き上がってきて10秒ほどしたら水にとる

⑥ ③を再度温め、小豆、水切りした白玉の順に器に盛り出来上がり♪
